◆ 令和7年度徳島県防犯功労表彰の伝達式(令和7年5月27日)
◆ 令和7年地域安全運動ポスター・青パト写真・標語の募集について
◆ 青色防犯パトロール車「宝くじ号」贈呈式(令和6年12月27日)
◆ 徳島ヴォルティス試合会場での特殊詐欺、SNS型投資・ロマンス詐欺被害防止広報(令和6年10月20日)
◆ 令和6年度全国防犯功労及び四国防犯功労表彰の伝達式(令和6年10月18日)
◆ 令和6年10月1日から自転車防犯登録料が変更になります(630円→750円・非課税)
◆ 令和6年・第37回防犯少年柔道剣道大会結果(令和6年7月26日)
◆ 第74回“社会を明るくする運動”及び第47回「防ごう少年非行」県民総ぐるみ運動への支援(令和6年7月1日)
◆ 地区防犯連合会等の活動(中央、西、徳島板野東部・西部、鳴門、小松島、阿南、那賀、海部、名西、吉野川、阿波、美馬、三好)
◆ 防犯とくしま(第57号)令和7年6月
〇 令和7年度 徳島県防犯功労表彰受賞者
〇 令和7年度 徳島県防犯協会通常総会の開催
〇 徳島県防犯協会役員
〇 各地区防犯連合会の活動
・ 徳島板野西部防犯連合会 ・ 吉野川市防犯協会 ・ 徳島板野東部、西部防犯連合会
・ 鳴門市防犯協会 ・ 名西地区防犯連合会
〇 次世代学生防犯ボランティアリーダー研修会
〇 賛助会員の募集
令和6年中
◆県内の特殊詐欺被害認知件数91件、被害金額4億129万円
◆県内のSNS型投資・ロマンス詐欺被害認知件数59件、被害金額5億8,688万円
見知らぬ者からの電話やSNSなどでお金を要求されたら、それは詐欺です。すぐに警察かご家族に相談して下さい。
警察相談電話は「♯9110」です。
公益社団法人 徳島県防犯協会
〒770-0942
徳島市昭和町2丁目5番地 松本ビル2階
tel 088-655-1110
fax 088-677-3112
業務時間 午前9時~午後5時まで(土、日、祝日を除く)